①おんどは あつさや つめたさを かずで あらわしたものです。
②おんどを はかるものを おんどけいと いいます。
③ぎん色や 赤色の えきたいが 入った おんどけいがあります。
④あつくなると 中の えきたいが のびて 上に 上がります。
⑤つめたくなると えきたいが ちぢんで 下に 下がります。
⑥人の 体の おんどは 人によって ことなりますが およそ 36どです。
⑦こんど じぶんの体のおんどを はかるときには すうじのへんかを みてみましょう。